冬のフルーツ「アテモヤ」の完熟っていつ?

tamami saito

2023年02月24日 23:09

\アテモヤの完熟を見極める/


冬の南国フルーツ「アテモヤ」
追熟が必要なフルーツなんだけど





どのくらい置いたら?
どんな感じになったら食べ頃?





その見極めは…
ちょっと難しいと思う方もいるのでは





収穫後は、鮮やかな緑色で堅い果実



完熟の見極めはこれ!




優しく持つと柔さを感じる
表面が少し黒っぽくなる


22℃の室内で7日間でこんな感じに変化






黒い種が多いから
食べる部分が多い大きい果実がおすすめ


完熟したアテモヤは
とっても甘くておいしい


レモン果汁を絞ると
爽やかな甘さに変化するからやってみて!






食べやすくひとくちサイズに
カットしてもいいよね


恩納村は拠点産地にも認定されていて
栽培が盛んです

こちらのアテモヤはおんなの駅で購入しましたよ



冬に味わえる南国フルーツ「アテモヤ」
完熟を見極めて
ぜひおいしく召し上がってください!




関連記事