てぃーだブログ › 季節を感じるHappyごはん › フルーツカッティング › 朝ごはん › 果物 › 野菜 › 沖縄野菜 › 秋を感じるみかんと常備菜のランチ

2018年10月28日

秋を感じるみかんと常備菜のランチ

秋を感じるみかんと常備菜のランチ


【沖縄の秋を感じるみかん】

すんごく気持ちよい晴れ~
陽射しはまだ暑いけれど
吹く風は秋を感じる心地よさ





来週のお弁当に入れる常備菜作り
味見しながら、週末のお昼ごはん

試作で半端な食材達を色々と…
おひとりさまの私には、このくらいで朝は助かる!

ほどよく焼いたトーストには、クリチ&茹で玉子
島野菜のサクナの千切りをパラリ


秋を感じるみかんと常備菜のランチ


試作で半端な食材達を色々と…
おひとりさまの私。。。、
常備菜の品数はこれくらいで朝は助かる!

さつまいものシークヮーサー煮
冬瓜と鳥手羽のトマト煮
かぼちゃの飴色煮
白菜と小エビの和え物
きゅうりとしょうがの塩揉み
キャロットラペ

宮城陶器さんのオーバル型のやちむんで
グレーホワイトの色彩と質感がお気に入り



秋を感じるみかんと常備菜のランチ


カーブチーとオートー

この時期に出回る沖縄のみかん!

運動会シーズンに欠かせない果物として
「運動会みかん」と呼ばれ
親しまれているオートー(右)
果汁はジューシーで酸味が強く
大きなシークヮーサーみたい
口の中をさっぱりとさせてくれる爽やかさ

カーブチー(左)は、沖縄方言でカーは皮、ブチーは厚い
「皮が厚い」の意味だそう
皮は厚いけれどむきやすいんです
オートーより甘く、温州みかんより酸っぱい
素朴な味わいのみかん

少し風邪気味なのでビタミンCをたっぷり補給して
さて、午後は試作したレシピのまとめ


みなさま素敵、爽やかな日曜日を

Happy autumn\♡/


同じカテゴリー(フルーツカッティング)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。