2021年07月11日
ナスの薬味和えとトマトの炊き込みごはん
\\トマトとナスのお料理で学び時間//
待ちに待った田中稔 クリック 先生の
オンライン料理教室に参加!
今回は福井県♡
福井の恵み伝統野菜の「吉川ナス」と
トマトの「越のルビー」を
使ったお料理3品でした
待ちに待った田中稔 クリック 先生の
オンライン料理教室に参加!
今回は福井県♡
福井の恵み伝統野菜の「吉川ナス」と
トマトの「越のルビー」を
使ったお料理3品でした

田中先生のお話に引き込まれながら
楽しい中にも学びが詰まっており
料理の基本、今回も大変勉強になりました!
早速復習しながら、週末ゆるりとお昼ごはん
食材手配を忘れてしまい
沖縄産の食材で少しアレンジし
おいしくいただきました

楽しい中にも学びが詰まっており
料理の基本、今回も大変勉強になりました!
早速復習しながら、週末ゆるりとお昼ごはん
食材手配を忘れてしまい
沖縄産の食材で少しアレンジし
おいしくいただきました

◎吉川ナスの薬味和え → 沖縄産ナス
◎越のルビーの白和え
→ 大きめのミニトマト
ゴーヤーと島オクラをプラス
◎越のルビーの炊き込みごはん
→ 大きめのミニトマト
白和えは…豆腐の水切りが少し甘く
和え衣がトロトロになってしまったので
食べる直前にかけるよう別に盛付け
◎越のルビーの白和え
→ 大きめのミニトマト
ゴーヤーと島オクラをプラス
◎越のルビーの炊き込みごはん
→ 大きめのミニトマト
白和えは…豆腐の水切りが少し甘く
和え衣がトロトロになってしまったので
食べる直前にかけるよう別に盛付け

今年お初のマンゴー
この季節待ってた
まずは定番の格子切り
食べやすく半分に切りました
この季節待ってた
まずは定番の格子切り
食べやすく半分に切りました

薬味和えには
大根おろし・ミョウガ・ショウガを
とろっと焼けたナスにたっぷり
麵つゆそそいでいただきます
アレンジして
今度は冷たい麺類にのせるのもgood!

ではではみなさま
暑さに負けない毎日を\♡/
暑さに負けない毎日を\♡/